ひたちなか市立那珂湊第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ようこそ一小へ
1年生
今日は、来年度に本校に入学予定の新入学児をお迎えして、1年生との幼保小交流会「...
授業の様子1年生
国語では、1つ1つの名前とまとめてつけた名前について学習しました。 くだものや...
保育園のみんなとなかよくなろう(1年生)
今日は、生活科の学習で、湊保育園の年長児11名と交流しました。「ふやしおに」と...
話の聞き方名人をめざそう(1年生)
教育研究所の先生を招いて、「話の聞き方名人をめざそう」という授業を1年生で行い...
昔遊びの会(1年生)
今日は、1年生の生活科の学習で「みなtoみまもり隊」の10名のゲストティーチャ...
親子ふれあい体操教室(1年生)
今日は、2名の講師による親子体操を行いました。グーパー体操や飛行機体操などをし...
給食訪問
給食調理場から、3名の方が来校し、給食ができるまでの様子を、1年生に教えてくだ...
1年生外国語
1年生が、ハロウィンに向けて、形の英語を勉強した後、ハロウィンの様子を映像で見...
1年生 校外学習
本日1年生は、水戸市森林公園と水戸市植物園に校外学習に行きました。水戸市森林公...
授業風景
1年生の道徳は「ありがとう」という感謝の気持ちを学習しました。 「人は誰かに...
給食が始まりました
9月に入って、初めての給食は、「牛乳、食パン、チョコソース、きびなごのカリカリ...
1年生 道徳「はしのうえのおおかみ」
今日は、道徳で「はしのうえのおおかみ」の学習をしました。タブレットを使って気持...
1年生 公園探検
今日は、生活科で湊公園の探検をしました。公園では、友達と仲よく遊ぶことと、見つ...
1年生学校探検
1年生の生活科で学校探検を行いました。グループごとに、地図を見ながら理科室や音...
運動会1年生
初めての運動会で、「よーいドン!!」と「チェッコリ玉入れ!!」を行いました。最...
保幼小連携授業参観
1年生の授業を、3つの保育園の先生方が、参観しました。体育で、外部指導者の先生...
1、2年生学校探検
1、2年生が生活科の学習で「1年生よろしくね」会の後、学校探検をしました、2年...
1年生の生活
1年生の学校生活の様子です。朝の会は、6年生がお手伝いに来ています。 給食は...
1年生初日
1年生は、昨日の入学式を終え、今日から学校生活をスタートさせました。登校班編成...
入学式
那珂湊第一小学校に40名の児童が入学しました。今年の入学式は、体育館に2年生か...
お知らせ
学校だより
新規カテゴリ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年2月
RSS