節分献立
- 公開日
- 2023/02/03
- 更新日
- 2023/02/03
お知らせ
今日は節分です。節分という言葉には、「季節を分ける」という意味があるのだそうです。昔の日本では、春は一年のはじまりとされ、特に大切にされたようです。悪いもの(鬼)を追い払い、良いもの(福)を呼び込むために豆まきをします。今日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、鰯の生姜煮、ゆかり和え、味噌けんちん汁、福豆でした。鬼は鰯(いわし)を焼いたときの匂いが苦手なのだとか。いろいろ調べてみると面白そうですね。