5年生 算数の学習
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
外野っ子DIARY
5年生は、算数で「割合」の学習をしています。「割合」は、5年生の中でもとても難しく、つまずく児童が多いところでもあります。今日は、教育委員会から菊池指導主事に来ていただき、授業研究を行いました。今日の問題は「定価800円の色えんぴつが、20%引きで売られています。色えんぴつのねだんはいくらですか」です。子供たちは、個人やペア、グループで一生懸命考えていました。自分の考えを、数直線図や言葉、式を行き来しながら詳しく説明するのは、難しいですね。これからも、自分でしっかり考え、意見を伝えたり、友達の考えと比べたりしながら、解決していく力をつけていきましょう。放課後、全職員で研修を行いました。児童がさらにレベルアップした思考・表現ができるように、フォローアップしていきます。