外野っ子DIARY

3年生 理科の学習

公開日
2024/10/02
更新日
2024/10/02

外野っ子DIARY

  • 690634.jpg
  • 690635.jpg
  • 690636.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95718875?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95719914?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95720493?tm=20250220101939

3年生が校舎の前に集まって、画用紙を置いていました。何をやっているのか聞くと、「えんぴつのかげを調べているんです。」と教えてくれました。画用紙の真ん中には粘土が丸めてあり、その上にえんぴつがささっています。担任の先生の指示で、みんなかげをなぞっていました。「かげはどうなるのかな。」「きっと動くと思うよ。」などと話していました。
1時間くらい経ってから見てみると、「やっぱり動いていた。」「長さが短くなった気がする。」などいろいろなことに気付いていました。かげは不思議ですね。