3年生 算数の学習
- 公開日
- 2024/01/11
- 更新日
- 2024/01/11
外野っ子DIARY
1月の算数は「重さ」の単元からスタートしました。
「身の回りの文房具の重さは、手で持って比べるとどちらが重いかわかりにくい。どうすればいいのか?」という問いから学習がスタートしました。
「もとになる量のいくつ分」で求めるという「かさ」や「長さ」で学んだ経験を生かし、実験用てこを使って、同じ重さのつみ木いくつ分であるかを求め、重さを数値化する活動に意欲的に取り組みました。
グループに分かれて文房具ごとに担当者を決め、和気あいあいと重さを測る活動に取り組みました。
重さが釣り合った時には歓声が聞こえ、「はさみはつみ木〇こ分だったよ!」と嬉しそうに報告していました。
重さが数値化できるということを実感を伴って理解できるよう、本単元の学習を進めていきます。