外野っ子DIARY

新採教諭が授業を公開しました

公開日
2022/09/16
更新日
2022/09/16

外野っ子DIARY

  • 388322.jpg
  • 388323.jpg
  • 388324.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95718222?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95719403?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95720169?tm=20250220101939

9月16日(金)、今年度採用された新採教諭が、新規採用教員〔初任者〕研修として取り組んでいる一つに授業研究があります。茨城県教育委員会では、新採教諭の研修を新規採用教員研修として位置付け、3年間にわたって研修を行っています。今回は、第2学年国語科の授業を公開しました。説明文教材の「たんぽぽのちえ」の学習をとおして、時間の順序や理由を表す言葉等に着目し、叙述と挿絵を結びつけながら学習を進めていきます。今日のめあては『「どうぶつ園のじゅうい」の仕事を知り、思ったことや考えたこと、気づいたことをまとめよう。』でした。児童は自分の意見をノートにまとめ、みんなの前でたくさん発表していました。新採教諭は落ち着いて、児童の考えに寄り添いながら授業を進めることができました。