外野っ子DIARY

今日の給食室と教室の様子

公開日
2022/09/15
更新日
2022/09/15

給食日記

  • 387679.jpg
  • 387680.jpg
  • 387681.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95718219?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95719400?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95720166?tm=20250220101939

9月15日(木)
ココアパン
牛乳
ポークビーンズ
オニオンドレッシングサラダ

 シチューやカレー、煮物の日はいつも以上にたくさんのじゃがいもや玉ねぎ、にんじんを使います。学校給食では作業効率や廃棄率を考慮して、大きめのサイズの野菜を届けてもらっていますが、最近、大きめサイズの野菜が手に入らず、小さいサイズの野菜が届きます。総重量は同じでも、個数が増えると、皮むきや芽取りに非常に時間がかかります。写真はポークビーンズで使うじゃがいもの芽取りが終わり、水槽で3回洗ってざるに上げているところです。
 今日は6年3組を訪問しました。ポークビーンズの全体量を見て、「1人分はこのくらいかな?」と慣れた手つきでお椀に分けていました。