シイラを漢字で書くと?
- 公開日
- 2022/07/04
- 更新日
- 2022/07/04
給食日記
7月4日(月)
コッペパン
牛乳
シイラのレモンフライ
枝豆サラダ
麦入りミネストローネ
今日のフライに使われているのは「シイラ」という白身の魚です。漢字で魚へんに暑(い)と書きます。温かい海で獲れる魚で、暑い夏に美味しくなることからこの漢字が使われるようになったといわれています。ハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれる人気の高級魚です。鮮度を保つことが難しい魚なので、一般的にはすり身の材料にすることが多いですが、水揚げ量の多い高知県などでは、刺身や寿司、たたきなどの他、フライやソテー、干物などいろいろな調理法で食べられています。
今日は4年1組を訪問しました。クラス目標に「しっかり食べて健康なクラス」と掲げられていました。目標どおり、しっかり食べて元気に過ごしていました。