春巻きを英語で言うと?
- 公開日
- 2022/03/08
- 更新日
- 2022/03/08
給食日記
ごはん
牛乳
春巻き
バンサンスー
かきたまスープ
「春巻き」は英語で【spring roll】(スプリング ロール)と言います。油で揚げてパリパリになった皮と、中のとろっとしたあんがおいしい中華料理です。元々は、春の始まりある旧正月(春節)の頃に春野菜を具として作られたので春を巻く、つまり「春巻き」という名前になったという由来があるそうです。
ちなみに油で揚げていない皮が柔らかい「生春巻き」を英語で何と言うでしょうか?同じく「スプリングロール」という言い方と、生春巻きは揚げは春巻きより遅れて伝わった料理、つまり、「spring (春)より遅れてきた」ということで「summer (夏)ロール」という言い方もあるそうです。
右の写真はかきたまスープを作っているところです。汁が濁らず、ふんわり仕上げるように、沸騰した汁の中に溶き卵を少しずつ汁に流し入れました。そして卵を入れた後はあまりかき混ぜず、ゆっくりとかき混ぜました。