外野っ子DIARY

旬の食材「かぶ」

公開日
2021/11/25
更新日
2021/11/25

給食日記

  • 279278.jpg
  • 279279.jpg
  • 279280.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95717866?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95719102?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95720028?tm=20250220101939

ココア揚げパン
牛乳
かぶとハムのサラダ
ワンタンスープ

 今日は旬のかぶがたくさん届きました。葉付きでとってもみずみずしかったです。数えてみたら全部で120個ありましたが、1個1個ていねいに皮をむき、洗ってうすく切りました。葉も全部使い、ハムとあえました。味付けは酢、塩、こしょうとオリーブオイルとシンプルでしたが、子どもたちはよく食べていました。
 今日は4年2組を訪問し、「かぶ」についてのクイズを行いました。今までは紙媒体を使って給食指導をしていましたが、今回初めて電子黒板を用いてみました。担任の先生や子どもたちかに操作方法を教えてもらいながらクイズを楽しく行うことができました。映像でかぶの花を紹介しようと思っていましたが、写真の準備を忘れてしまいました。すると「この電子黒板はインターネットにつながっているから検索できるよ」と教えてもらえたので、さっそくかぶの花で検索したところ、かぶの花の写真がたくさん出てきたので、子どもたちにその場で見せることができました。「へえ〜かぶの花って黄色なんだ」と驚いていました。