学校日記

3/5(火) 啓蟄(けいちつ)

公開日
2024/03/05
更新日
2024/03/05

その他

  • 606563.jpg
  • 606564.jpg
  • 606565.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810030/blog_img/95709320?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810030/blog_img/95710804?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810030/blog_img/95711876?tm=20250220101939

暦の上では、寒さが緩んで春の陽気になってくることによって、土の中から虫たちが動き出す季節となりました。 「啓」はひろく、「蟄」は土の中で冬ごもりしている虫を指し、春を感じた虫や、冬眠していた生き物たちが続々と動き出す“春”を象徴しますが、今日はちょっと肌寒いです。
写真は、知り合いの方からお裾分けしていただいた花の苗で、正門前の花壇に足したり、職員玄関前のプランターを植え替えたりしました。卒業式を前に少しづつ準備しています。