学校日記

10/5(水) 寒さ感じる今日にぴったり「あったかクリーム煮」

公開日
2022/10/05
更新日
2022/10/05

給食日記

  • 396826.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810030/blog_img/95708280?tm=20250220101939

【献立】コッペパン チョコクリーム 牛乳 さつまいものクリーム煮 ツナサラダ
【献立のねらい】さつまいもについて知ろう
【栄養士より一言】茨城県はさつまいもの栽培面積、生産量が全国第2位です。県内で最も多く栽培されているのは「紅あずま」ですが、最近はしっとりしている「紅まさり」も人気があります。茨城県の海岸沿いのひたちなか市、鹿嶋市、行方市など、暖かい気候と火山灰の水はけのよい土地を利用して、さつまいもが作られています。でんぷんが多いため、ビタミンCがこわれにくく、むだなくとることができます。食物せんいもたくさん含まれているので、お腹の調子を整えてくれます。さつまいもは煮たり、焼いたり、揚げたりと様々な調理法でおいしく食べられます。ぜひ、いろいろなさつまいも料理を食べてくださいね。