【特集】奏樹祭「第二部 学習発表会」2
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
お知らせ
「第二部 学習発表会」1の続きです。
4年生 「この星に生まれて」
4年生は1年間を通して、総合的な学習の時間を通して「福祉」について学んできました。今回は「この星に生まれて」に合わせて、「手話」を混ぜながら合唱に挑戦しました。 本番では「この星に生まれて」にのせて、この星に生まれたみなさんがもつ、一つ一つの命にはとても大切な価値があることや、一人ひとりが毎日を一生懸命に「生きる」ことの大切さが伝わるような歌声が体育館に響きました。
5年生 「ひまわりの約束」
5年生は、奏樹祭の前に宿泊学習がありました。「助け合って一致団結、心を一つに仲間と成長」のスローガンのもと、無事に宿泊学習を成功させることができました。
今回は、宿泊活動を通して得られた5年生の「一致団結」した姿、そして仲間と成長した姿をみなさんにお届けできるよう練習してきました。本番では、素晴らしい思い出にあふれる1年間を振り返りながら、心を込めて歌うことができました。
6年生 「桜」
卒業がだんだんと迫ってきた6年生。今回の合唱を通して、聴いてくださる方々に、「命の大切さやすばらしさ」を届けられるように、また、僕たちの歌にのせて、「紲桂花(せつけいか)」を始めとする、植樹を行う6本の木々が、元気に、大きく、自分たちと共に育っていけるように、願いを込めて練習してきました。本番では、練習の成果が発揮できるように、真剣に、一体感をもって歌うことができました。
どの学年も一生懸命に練習した成果を発表することができました。