学校日記

野鳥観察

公開日
2023/02/15
更新日
2023/02/15

お知らせ

  • 453870.jpg
  • 453871.jpg
  • 453872.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810028/blog_img/95706792?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810028/blog_img/95707062?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810028/blog_img/95707249?tm=20250220101939

 今日は、野鳥の会の方々に来ていただき、6年生が野鳥観察をしました。

 ハシブトガラスやスズメをはじめ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、チョウゲンボウ、メジロを観察することができました。

 普段、登下校で通っている道やビオトープにいる鳥の観察をし、身近な鳥にも様々な種類があることがわかりました。

 時期をずらすと、見ることができる鳥の種類も変化するそうです。
 近所の鳥の観察をし、季節の変化を楽しむのも良いですね。