レッツトライ! 縫い物レベルアップだぜ!「ミシンの使い方」
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
お知らせ
5年生、新しく学習することがた〜くさんあります!
今日チャレンジしたのは「ミシンの使い方」です。教室で、ミシンの各部品の名前の確認、セッティングの手順の確認、映像資料で縫い方のイメージをつかむ、イメトレをする・・・準備ができたら、いざ出陣!家庭科室へ!
子どもたちは、初めて使うことになるミシンを目の前に「どきどき」が止まりません。(ボタン一つで、自動で針が動くことが、とてもどきどき感を駆り立てていたようです。)
第一段階、「空縫い」です。糸を通さずにミシンの調子を確かめます。針の後がまっすぐつくことに「先生!まっすぐ行きました!」と笑顔で報告してくれました。
第二段階、「上糸通し」です。友達と協力しながら慎重にかけることができました。