ひたちなか市立中根小学校
配色
文字
学校日記メニュー
歯みがき教室を行いました
その他
茨城県歯科衛生士会の川又先生をお迎えし、1年生「歯みがき教室」を実施しました。...
登校班長会議を開きました
登校班長会議は本年度2回目の開催です。班長さん達は、9月以降の期間について、班...
2年生が町探検に行ってきました!
校内行事
2年生が2回目の町探検に行ってきました。前期は、学区内をみんなで歩いて観察しま...
がんばった 校内持久走大会
今日は、校内市総合運動公園で、持久走大会を行いました。天候にも恵まれ、気持ちの...
バスケットボール(5年生)
5年生の体育では、持久走大会の練習とバスケットボールを行っています。体育館で、チ...
給食準備の時間(1・2年生)
給食準備の時間(1・2年生) いつも楽しみにしている学校給食。子供たちは、給...
世界にひとつだけのリースを作ったよ(1年生)
生活科で育てたアサガオのツルと、虎塚古墳で拾った松ぼっくりやドングリなどを使っ...
校内持久走大会に向けて・・・試走(2年生)
今日の4校時、持久走大会に向けて試走を行いました。校庭を何周走るか、前の人を...
中休みのマラソンの練習
今週の25日(金)に校内持久走大会があります。それに向けて、中休みの時間に全校...
秋の日光遠足(6年生)
6年生が、日光方面に遠足に行きました。晴天と紅葉にも恵まれた中、日光東照宮の参...
学校の取組を参観
本校の今年度の研究テーマは「自ら学び向かい、学習が調整できる児童の育成」です。...
レッツ・イングリッシュ(3年生)
週一回、AETの先生と一緒に学ぶ英語の学習を楽しみにしている3年生。今日は、...
一緒に考えて作る図工(4年生)
4年生は、小グループで図工の作品を作っています。廊下の窓をキャンパスに利用し...
表彰式
朝、夏休みから10月までの期間中に、スポーツや文化芸術においてすばらしい成績...
たんぽぽ保育園との交流会(1年生)
今日は、保幼小連携のひとつとして、1年生が近くのたんぽぽ保育園との交流会を行い...
友達ともっと仲良く(4年生)
今日は、市教育研究所の先生をお招きして、学級の友達ともっと仲良くするための言葉...
14日の幼稚園との交流に向けて(1年生)
次の月曜日に、たんぽぽ保育園の園児を学校に招待して、一緒に活動する予定になっ...
縦割り班クリーン作戦を実施
今日は、給食後に学校の花壇等を整える「縦割り班クリーン作戦」を実施しました。6...
地域の宝 虎塚古墳へ(6年生)
6年生が虎塚古墳の石室を見学に行きました。虎塚古墳は、中根小の学区内にある有...
中根小の魅力を(5年生)
総合の学習の時間の新たな課題として、中根小の魅力を再確認し、調べたことを発表し...
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年11月
RSS